熊野野菜セレクトボックスで野菜の販売していると、野菜を食べきれるか不安という声を聞きました。
でも、安心してください!
じゃなかった・・・古いですね。
傷みが早い葉野菜でも、ちゃんと保存したら数日、シャキシャキのまま、持たせることができるのをご存知ですか?
1,葉野菜は水でキレイに洗って食べる大きさに切っておく。
2,切った野菜は少し水につけておく。新鮮な野菜の場合、あまりつけなくても大丈夫です。
3,軽く水を切って、ジップロックで保存する。そのまま野菜室で保存するだけ!
こんな簡単な方法で、美味しいまま長持ちしちゃうんです。
ポイントは、野菜は性質で、強いものと弱いものがあるので、1種類ずつジップロックで保存してくださいね。野菜同士に勝ち負けが出てしまい、負けた方の野菜は傷みが早いそうなので気をつけて!
たとえば、水菜やクレソンは、この方法で4日はシャキシャキ、新鮮のまま食べることができてます。スーパーの野菜でも新鮮さを保つことができると思うので、試してみてくださいね。
「葉野菜を美味しく保存する方法」への1件のフィードバック