こちらの緑色の野菜、何か知ってますか?
「ハヤトウリ」という野菜です。
「ハヤトウリ」は、普通お漬物にするらしいのですが、きんぴらにすると美味しいよと教えてもらったので、きんぴらを作ってみようと思います。
■ハヤトウリのきんぴら レシピ
- 半分に切って種を取ります。そして、薄くスライスします。
- フライパンに油を少し入れて、中火でスライスしたハヤトウリを炒めます。
- 火が通ったら砂糖と醤油で味付けをします。焦げ付かないように、少し火は弱火に!また、味付けのポイントは砂糖を少し多めにし、甘めが美味しいです。
- 煮立ったら、できあがりです。
ハヤトウリのきんぴらは作りたても美味しいですが、翌日、味がしみた方がもっと美味しいそうです。
白いごはんにぴったりあうおかずに!
また、今日もらったハヤトウリは緑色ですが、朝市で売っているのは真っ白なものも多いようです。
「変わり野菜を食べよう ハヤトウリのきんぴら」への4件のフィードバック