この間のお祭りで会った三河地域のおかあさんの家に遊びにいきました。
10月頭にこちらに来て、20年ほどペーパーだった私ですが、四村川から三河へ車で約2時間、往復120キロぐらいをひとりで運転してきました。
三河へは、途中からこんな細い道を抜けて行きます。
落石注意の看板をよく目にします、が、注意と言われてもこんなに細い道じゃ、注意できないですね。
途中の道で通行止めもあり、遠回りしたこともあって2時間と少しかかりました。途中には滝やきれいな景色もあって、いいところでした。
13時過ぎに出たのに、到着すると15時半をまわっていて、首を長くして待っていてくれたおかあさんがめはり寿司を作ってくれてました。高菜でごはんをつつんだめはり寿司は、家庭によって味がちがうそうです。おかあさんのは、ごはんが少し柔らかめで醤油とお砂糖と少しのお酢に高菜をつけて巻いているそうで、薄味でとっても美味しかったです。
私が持っていった温泉のお湯で温泉コーヒーやおやつで女子トーク。楽しかったです。
帰る時には「持っていかんか?」ってたくさんのお土産を持たせてくれました。みさこさんが作った高菜、うめぼし、じゃがいも。
仕事の日にはなかなか行けない距離だけど、「また、ちょくちょく遊びにきてよ〜」って、みさこさんが言ってくれたから、また、顔見に行こうと思います。
田舎に住んだからできた、素敵なお友達のひとりです。
「歳も距離も離れた友達ん家へ」への1件のフィードバック